逆ギレ・逆質問はバカの証明
23日 【党首討論】
菅首相、空回り 動揺、狼狽、そしてまくしたて (1/2ページ)
菅直人首相は23日、自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表との首相就任後2度目の党首討論に臨んだ。平成23年度予算関連法成立
のめどは立たず、民主党は
分裂気味であることに加え、内閣
支持率は急降下中と、政権運営に黄信号がともる首相。討論では、いきり立った首相が谷垣氏に軽くいなされる場面もみられた。八方塞がりの状況にいらだつ首相の空回りが目立った党首討論だった。・・・
自分の無能でこうなったのに、谷垣さんに八つ当たり・・・ みっともねぇ!
ニュージーランドで今まさに、邦人が生き埋めになっているというのに、
楽しそうに笑っていた後ろの方々・・・ どういう神経だ!
自分が 一旦は更迭させた駐ロシア大使の名前も答えられず、
「北方領土にメドベージェフ大統領が上陸
された時・・・」などと、何度も敬語を使い、
「許し難い暴挙」と吠えたくせに 「ロシアは まぁ、東の方のあの辺は人口が少ないんですね~」と、
『だからしょうがない』(菅氏の昔からの口癖だそうだ)と、言わんばかりだった。
早く おデコのリセットイボタンを押してくれぇ~~!
関連記事