ニ゛ャンと!菅総理沖縄訪問
23日
平和誓い「慰霊の日」=戦後66年、首相ら出席-沖縄
太平洋戦争末期、地上戦で多数の住民が犠牲になった沖縄戦が終結した日とされる23日、沖縄県は戦後66年目の「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、県主催の沖縄全戦没者追悼式が開かれる。追悼式には菅直人首相や衆参両院議長らが出席。参列者は正午の時報を合図に1分間黙とうし、遺族らが献花した後、仲井真弘多知事が平和宣言を読み上げる。
もくとう
ニャ…
首相就任後、昨年の「慰霊の日」の後、
12月に1回来たっきりの菅総理。
この1年・・・
「どうして沖縄に行かないのか?」
「どうか、沖縄を訪れてください!」「恐れないでください!」と、
石破さんはじめ 野党から、何度も何度も指摘されてきた。
しかし、その度に
「まぁワタクシとしましても、
先日の6月…でしたか、まぁ沖縄にお参りに訪問させていただきまして~」
と、同じ答弁を繰り返し・・・
1年が過ぎました・・・。
関連記事